私たちの身体には数十種類のホルモンがありますが、主要なホルモンだけを補うだけでは十分とは言えません。ルネスクリニックのホルモン補充療法では、血液・尿・唾液検査などで、正確なホルモンバランスを調べ、総合的にホルモンを適正量補充します。 ナチュラル・ホルモンを用いた総合ホルモン補充療法について 総合ホルモン補充療法 副作用のリスクのある人工ホルモンではなく、安全かつ有効性の高い「ナチュラル・ホルモン(天然型ホルモン)」を使用しています。ナチュラル・ホルモンとは、ヒトが作るホルモンと同一の化学構造を持つホルモンのことです。ルネスクリニックのホルモン補充療法では、女性ホルモン(プロゲステロン、エストロゲン)、男性ホルモン(テストステロン)、DHEA、プレグネノロン、甲状腺ホルモンなどを組み合わせながら、患者様に合わせたホルモン〜補充医療を提案します。なお、場合によって、ビタミンなどのサプリメントを併用することもあります(検査や治療は、原則自費となります)。ホルモン補充医療は、倦怠感、意欲低下、性欲低下、筋力低下、肌老化などの老化現象やがんの予防に高い効果をもたらします。更年期障害やホルモンバランスが乱れている方や、肉体的・精神的にも若さを保ち、健康を維持したい方は、ルネスクリニックにご相談ください 男性更年期障害はこちら 女性更年期障害はこちら 副腎疲労症候群はこちら 各種ホルモンの作用・効果(男性ホルモン・女性ホルモン以外のホルモン)について 各種ホルモンの作用・効果について DHEA(副腎アンドロゲン)の作用・効果●ストレスの悪影響を食い止める●筋力および除脂肪体重を増加させる→体脂肪減少●免疫機能を活性化する●生活の質の増進●睡眠の改善●健康感を高める●関節痛を軽減する●インスリン感受性を高める●中性脂肪(Triglyceride)、悪玉(LDL)コレステロールを低下させる メラトニン(睡眠ホルモン)の作用・効果●体内時計、睡眠と覚醒のリズム●睡眠の質を上げる●強力な抗酸化作用●免疫力を上げる→発ガン予防効果:乳癌、前立腺癌など●GH/IGH-1 (成長ホルモン)分泌増加●血中コレステロールを低下●美肌効果●抗うつ作用、認知症予防●骨粗鬆症の予防・改善●精液(精漿)中にも存在→精子の安定化? 甲状腺ホルモン(トリヨードサイロニン:T3)の作用・効果●神経への作用:思考の活性化、脳の発育促進、神経伝達物質の刺激感受性促進(抑うつ改善、予防)●心臓への作用:収縮力増強、心拍数上昇●骨格筋への作用:筋力維持・強化●発育・成熟作用:全身の発育・成長・成熟の促進●糖代謝への作用:糖の吸収促進、血糖値上昇●脂質代謝への作用:血中脂質の低減、体脂肪の燃焼促進●基礎代謝維持作用:酸素消費を活発化●免疫系への作用:免疫機能アップ 費用について 治療に必要なホルモン剤によって、価格は変動します。●男性:40,000円~60,000円●女性:13,000円~23,000円 リスク・副作用について ホルモン補充療法の副作用の心配はありませんが、起こる可能性のある副作用としては、頭痛、乳房の緊満感、むくみ、吐き気、悪心、出血、おりものの増加、腹部膨満感などがあります。これらの症状はしばらくすると消失していく心配のないものと、他の疾患が合併している場合がありますので、気になる症状があれば必ず主治医に報告してください。